
出会いを求める人にとって、救世主のような存在となるのが婚活パーティーです。しかし、多くの人は、婚活パーティーに出るほど飢えていないと、参加をためらっているかもしれません。婚活パーティーは果たして本当に、その後の交際につながるような出会いになるのかについて、お話しましょう。
婚活パーティーの流れは、どこのイベントでも大体似ています。参加する人によって雰囲気は変わりますが、進行は似ているため、あらかじめ流れを把握しておくと乗り遅れずに済みます。会場に入ってパーティーがスタートすると、なるべく多くの異性と短時間で会話をする自己アピールタイムが設けられているのが一般的です。
ほんの数分で自分をアピールし、相手とのフィーリングを確かめる時間です。自己アピールタイム後のフリータイムでは、もう少しゆっくりと特定の相手との会話を楽しめます。しかし、フリータイムでいろいろな女性と話すのもOK。
ただし、この後に続く告白カードへの記入で心に決めた異性を書き込めるよう、狙いを定めておく必要はあります。婚活パーティーでカップルが成立する割合は、意外に多いものです。
自分がカップルになれるかどうかは、パーティーの流れに乗ってスムーズに動けるかにかかっています。フィーリングが合う人がいなかったと言う訳ではなく、思うように会話ができなかったことがカップルになれなかった原因かもしれません。
そのような反省点を活かしつつ、何度もトライしてみる面白さがあるのも、婚活パーティーの良さです。